Boot home(ブートホーム)のことを知りたい。
他のオンラインパーソナルとの違いは?
無料カウンセリングを受けた感想、料金サービス、他社比較も紹介していきます。
今までにオンラインパーソナルトレーニングを8社ほど体験してきました、りょう@ryo_ietoreyaが解説していきます。
Boot home(ブートホーム)は生活習慣の改善をめざしたトレーニング指導・食事指導、管理を行ってくれる、マンツーマンのオンラインパーソナルです。
- トレーニングを習慣化させたい
- 睡眠・食事、生活習慣から改善したい
- ビデオでスキマ時間を有効利用
記事は3分で読めます。
Boot home(ブートホーム)が自分に合うか判断できますので読んでみてください。
Boot home(ブートホーム)の概要・特徴
Boot home(ブートホーム)の概要と特徴を見ていきましょう。
Boot home(ブートホーム)の概要
サービスの概要がこちらです。
入会金 | 無料 |
料金 | 月額8,800円 ※12か月プラン |
プラン | 1か月・6か月・12か月 |
レッスン回数 | 4回/月 |
無料体験 | あり(カウンセリングのみ) |
トレーナー | マンツーマン ビデオレッスン |
食事管理 | あり ※LINE |
方法 | LINE ZOOM |
必要なもの | 体組成計 |
あったほうがいい | ヨガマット |
そして、Boot home(ブートホーム)の特徴は下の通り。
このグラフのように「習慣化・長期継続」を理想的な形として掲げられております。
次にBoot homeのトレーニングの特徴を上げていきます。
Boot home(ブートホーム)のトレーニングの特徴
プロトレーナーのマンツーマン指導
毎日LINEでトレーニングの状況報告
毎食の食事指導
Boot home(ブートホーム)の無料カウンセリングはこちら
プロトレーナーのマンツーマン指導
トレーニングの動画でトレーニングを行い、フォーム修正、指導をマンツーマンレッスンで実施。
次のトレーナーの中から自分に合ったトレーナーを選べます。
まずは動画で自分でトレーニング。そしてライヴで教えてもらう。
ライヴレッスンが1回25分のメインサービスですね♪
毎日LINEでトレーニングの状況報告
食事とトレーニングについての報告をLINEで毎日行います。
メニューの考案・指導・管理まで徹底してくれるのが特徴。
毎食の食事指導
LINEを使い食事の写真を毎食撮って送ると栄養士やコーチからアドバイスを頂けるという指導法。
また、「びるめし(BIRUMESHI)」が全品10%割引となる点もうれしい。
びるめし(BIRUMESHI)とはお弁当の宅配サービス。
ボディメイクしたい人向けに栄養が考えられつくられた弁当です。
全国60店舗以上のGOLD’S GYMに導入されているサービスでもあります。
つづいては私が受けたBoot home(ブートホーム)の無料カウンセリングの感想を見ていきましょう。
Boot home(ブートホーム)の無料カウンセリングはこちら
Boot home(ブートホーム)の無料カウンセリングの体験談
私はこちらのTAKAさんにカウンセリングしていただきました。
カウンセリングの内容はこんな感じ。
ヒヤリングシートをもとにした質問
自分に合ったトレーニングの提案
Boot homeのサービス説明
まずはカウンセリングシートをもとにした質問。
ちなみに、「ボディメイク」目的ということでカウンセリングを受けました。
カウンセリングで受けた質問
・目的は筋肥大でOKか?
・ジムは通っているのか?
・利用期間はどれくらいだったか?
・オンラインパーソナルを試みた理由は?
・全体的な筋肉の量を増やしたいか
部分的につけたいのかどちらか?
つづいて、コーチから私へBoot home(ブートホーム)のサービスの説明。
ボディメイク(筋肥大)のためには食事が重要。
やせ型の私は栄養の摂取量が足りていない可能性が高いので、修正していきましょう、とのこと。
指導の方向性
・栄養バランスが取れているか(食べ方)
⇒毎食のLINEによる指導
・トレーニングフォームの確認
⇒週1回25分のライヴレッスン
カウンセリングに基づきいろいろと質問。そこからトレーニングの方向性を示してくれます。
終わりにBoot home(ブートホーム)のサービス・料金説明がありカウンセリングは終了。
丁寧な説明・疑問点を解消していってくれたので信頼できる印象。
Boot home(ブートホーム)の無料カウンセリングはこちら
Boot home(ブートホーム)の無料体験の流れ
無料カウンセリングの流れを載せておきます。
公式HPから予約をクリック。
会員登録後に「カウンセリングシート」を記入していきます。
カウンセリングシートに記入後は体験カウンセリングを予約します。
5分ぐらいで終わります。
つづいて、Boot home(ブートホーム)の口コミを見ていきましょう。
Boot home(ブートホーム)口コミ評判
Boot home(ブートホーム)の口コミを集めてみました。
Boot home(ブートホーム)のいい口コミ
トレーニングを継続できている!という喜びのコメントがよく見られました。
さすが生活習慣の改善をうたわれているだけあります。
twitterではよくない口コミは見かけませんでしたので、デメリットをあげていきます。
Boot home(ブートホーム)デメリット
レッスンの時間が25分と短い
レッスンが予約できない
体組成計を購入する必要あり
毎日のLINEでの連絡がめんどくさい
ひとつずつみていきましょう。
1レッスンの時間が25分と短い
「家で空き時間に気軽にできる可能性を上げるためあえて25分のレッスンにしている。」とのこと。
1日の予約できるレッスンに上限はありません。時間を延ばしたい場合チケットを使って2コマ続けて予約する。
レッスンが予約できない
受けたいトレーナーさんのレッスンが希望する時間にいない場合があるようです。
特に私の受けたTAKAさんも人気らしいですが、人気トレーナーを予約したい場合は先の日にちを予約していくなど工夫が必要。
体組成計を購入する必要あり
体重・体脂肪率などを指標として管理していくために必要。
すでに持っている人は再購入する必要なし。
RENPHOとういメーカーのものがおススメされております。
数千円で購入可能。カラダづくりのために初期投資です。
毎日のLINEでの連絡がめんどくさい
毎日の連絡が手間になるという人もいるかもしれません。
連絡頻度は利用者のストレスに応じて柔軟に変えながら対応します。とのことでした。
自分に合った運用ができるのがパーソナルトレーニングのいいところ。
Boot home(ブートホーム)入会金・選べる料金プラン
Boot home(ブートホーム)のサービスは3つのプランから。
1か月更新プラン | 6か月更新プラン | 12か月更新プラン | |
入会金 | 0円 | 0円 | 0円 |
1か月あたりの金額 | 13,200円 | 11,000円 | 8,800円 |
総額 | 13,200円 | 66,000円 | 105,600円 |
レッスン | 4回/月 | 4回/月 | 4回/月 |
チケット制となっており、自分の受けたいトレーナーの日程を予約してライヴレッスンを受けていきます。
Boot home(ブートホーム)退会・解約について
月々の利用料金を支払うのが有料会員。
有料会員は退会できません。
まずは「解約」が必要。その後、退会できるようになります。
毎月10日までに解約すれば翌月以降の請求は発生しません。
体験会員 | 有料会員 | 解約会員 | |
解約 有料プラン定期支払の停止 | – | 〇 | – |
退会(個人情報の削除) | 〇 | × | 〇 |
Boot home(ブートホーム)他社比較
他社のオンラインパーソナルトレーニングとの比較です。
boothome | W/Fitness | ZENNA | CLOUDGYM | |
入会金 | 無し | 無し | 無し | 無し |
1レッスン当たりの料金 | 2,750 | 2,480 | 2,640 | 13,100 |
月額料金 | 11,000 | 9,933 | 10,560 | 52,400 |
時間/1レッスン | 25分 | 30分 | 60分 | 45分 |
レッスン数/月 | 4回 | 4回 | 4回 | 4回 |
プラン | 6か月 | 3か月 | チケット制 | 3か月 |
食事管理 | あり/毎日 | あり/毎日 | なし(指導のみ) | あり/毎日 |
LINE | 専用アプリ | – | 専用アプリ | |
無料体験 | 25分 (カウンセリングのみ) | 40~50分 | 60分 | 60分 |
あなたの目的にあった時間・料金・サービスの内容(たとえば食事管理の有無)で選んでいくのがおすすめです。
コスパ重視のW/Fitness(ウィズフィットネス)は専用アプリが優秀でアプリ内部で予約から食事指導まですべて完結できてしまう。
それからZENNA(ゼンナ)は格安でトレーニング時間がたっぷり60分です。
どちらもコスパ重視でおススメとなります。
まとめ|Boot home(ブートホーム)はこんな人におすすめ
それでは最後にまとめです。
トレーニングを習慣化させたい
睡眠などの生活習慣も改善したい
スキマ時間を有効利用したい
毎日の食事管理をしてほしい
「運動×食事×睡眠」で自分を作りこんでいく、というのがこのBoot home(ブートホーム)です。
最終的にはQOL向上を目指していきます。
まずは無料カウンセリングを受けましょう。
\まずは無料カウンセリングから/
記事は以上です。
コメント